夏のバーベキューで主役を掻っ攫いたいと思っている腐れ大学生もしくは男性のみなさまこんにちわ
今回はBBQ主役三部作の最終章
それは銀座や北新地の高級クラブに行けば信じられないお金を動かすとんでもないお酒
Champagne シャンパンについてです。
そうそれはシャンパンのみが作り出す繊細できめ細やかな泡
酵母たちが生み出した発酵の極み
肉眼では見えない菌たちが生み出した生命の営みなのです!!
ありがとう菌たち。
ありがとうサッケロミセス属の酵母たち!!!!
もちろん他にもたくさんの酵母、乳酸菌たちが活躍してくれて世界は成り立っています。
シャンパンとはなにか?
シャンパンとはフランスのシャンパーニュ=アンデルヌ地域圏で作られ瓶内二次発酵を行った上で封緘後15か月以上の熟成を経た、いわゆるシャンパン製法のスパークリングワインのことです。
つまりスパークリングワインの一つの商品名のようなもの。ほぼ同様の工程を経たスパークリングワインに、スペインの「カヴァ」、イタリアの「スプマンテ」(一般名詞)、ドイツの「ゼクト」(一般名詞)、フランス国内でもアルザス地域圏の「クレマン・ダルザス」、ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏の「クレマン・ド・ロワール」、ブルゴーニュ地域圏の「クレマン・ド・ブルゴーニュ」等があるが、シャンパンはその選定基準の厳しさと熟成期間の長さにおいて突出している。またフランス国内の酒屋(それぞれのクレマンの産地地元は除いて)やスーパーマーケットでも、シャンパンは他地域のスパークリングワインと比較して、ずっと高額である。
同じ瓶内二次発酵の工程を撮って作られたものでもシャンパーニュ地方で作られたものでなければ
シャンパンを名乗れないという、日本でいう薩摩焼酎みたいな感じですね。
地域ブランド力がやたら強いのはフランスの特徴な気がする。
炭酸ガスを注入するやり方ではないので非常に手間がかかるので高価になっています
ただやはり酵母たちの営みのすべてであるあのきめ細やかな泡はやはり
瓶内二次発酵でないと出せないのでしょうね。
利用させてもらってるだけで本当の働き者は間違いなく菌たちです。
ありがとう。
泡歴10年が選ぶおすすめシャンパン5選
私がお酒を好きなったきっかけは間違いなくシャンパンである。
炭酸が好きで少し糖分の甘さも感じられる
日本酒や焼酎のデンプンの甘さにはない甘さがあるの特に好きだった。
おそらくこれは世の女性陣にも言えることで
だからシャンパンはセレブたちに人気なのである。
ちなみにセレブ達はシャンパンのことを泡と呼ぶ、これ豆な
高級感と美味しさが詰まったまさにパーフェクトな存在。
話はそれましたが腐れ大学生及び男性陣におすすめしたい
ワインショップは意外とネットも便利。
ちゃんとしてるところはちゃんとしてる、変なところでは買わないようにしよう。
梱包雑だとワインにはよくないよ。
◆ボーモン・デ・クレイエール
こちらは入門編といえば入門編のシャンパンですが
完全自社栽培の葡萄と完全自社圧搾というこだわり抜かれたメゾンで作られたシャンパンです。
フレッシュな香りと確かな味わいが特徴です。
高貴なラベルからもわかるように、これが出てくれば女の子たちも
びっくりするでしょう。
◆ペリエ ジュエ グランブリュットNV
こちらも知る人ぞ知る名門シャンパーニュブランド、ペリエジュエの入門編です。
ちなみにNVというのはノンヴィンテージという意味で
複数の収穫年のワインを混ぜて作ってあります。
つまり味の安定を測るためにそういったことをしています。
ペリエジュエはフルール・ド・シャンパーニュと呼ばれるほど
花のような美しい泡立ちとボトルデザインが特徴です。
*フルールはフランス語で花の意味
ちなみに最上級クラスにペリエジュエ・ベルエポック・ブランドブランというものもあります。
こちらはよく高級クラブでも飲まれているよりボトルデザインも美しく
厳選された葡萄で作られているので味も泡お抜群です
女子受けとしては抜群です。
ただクラブで買うとめっちゃ高いです、普通に買ってもなかなか高価です。
これが目当ての女性をお招きする際に出てきたらスマート男子力は高まりますね。
◆ローランペリエ ブリュット
イギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の結婚を祝う晩餐会で振る舞われた
ローランペリエ社のシャンパンです。これだけで1ネタ話が出来ます。
高貴な香りと綺麗な色、そして柔らかい泡が特徴です。
このクラスでも十分美味いと思う。
ちなみにブリュットは辛口の意味です。
代わりにめっちゃ甘いのはネクターとか言ったりします。
◆アンリジロー エスプリブリュット
王室御用達のアンリジローの入門編
昔は王族のみに許された幻のシャンパーニュだったらしいですよ。
時代が変わってこんな値段で手に入るなんて。
アンリジローはどのクラスも安定して美味しいので
安心して勧められます。
◆ボランジェ スペシャルキュベ
最後は1829年創業の名門シャンパーニュメゾン「ボランジェ」です
最上級の自社葡萄畑で作られる葡萄を用いたシャンパンは英国王室御用達と素晴らしい
評価を得ています。
また映画「007」シリーズにも度々登場しジェームス・ボンドが愛したと言われる
ボランジェRDは全てにこだわり抜かれた最高のシャンパンだと思います。
Recemment Degorge(レサマン・デゴルジェ)
というギリギリまで澱引きをしていないという意味のシャンパンで
出荷直前まで熟成がなされており信じられない濃厚なシャンパンに仕上がっています。
全てのシャンパンに言えることですが極力開ける際は音を出さずにゆっくり開けて下さい。急激な変化は泡が出て行ってしまうのでゆっくり丁寧に開けることが美味しいシャンパン、そしてスマート男子の心得です。
以上おすすめシャンパン5選でした。
いかがでしたでしょうか今回は入門編ということで
メジャーどころであまりマニアックにならないようなシャンパーニュメゾンを選びました。
もっとたくさんメゾンはあってNVでも信じられないくらいの熟成を感じるシャンパンも存在します。
次回は高級シャンパーニュ特集で取り上げて行きたいと思います。
そして
忘れてはいけないのは菌達への感謝の気持ちです、素敵な泡職人達、一次発酵で活躍するサッカロミケス属に代表する酵母君たち。
ありがとう菌達、サンキュー菌達。
さて菌への感謝も済んだところで
いかがでしたでしょうかBBQの主役を掻っ攫う三部作
これさえ全て網羅できれば無敵のBBQニストになれることは間違いありません。
では腐れ大学生の皆様に素敵な私生活が訪れますように
私は全国の腐れ大学生を応援しています。